
春のフラワーアレンジのレッスン・・・

今日の奈良は、代表的な三寒四温
寒い寒い朝、しかも冷たい雨
気持ちダルダルぅぅ~
でもでも午後からは、大好きなフラワーアレンジメントのお稽古
その素敵な時間を楽しみに
家事にお買い物にと、頑張るCOCOママ
さぁさぁ、お稽古💛 の前に・・・(笑)
少しお留守番してもらうために
COCOちくにお願いを・・・
えええぇぇぇぇ~
昨日もお散歩行ってへんし、今日も行ってへんのにお留守番なんかぁぁ~?
ちく、お散歩、好きじゃないんでチけど
お留守番は大嫌いでチよっ!!!
おやつをあげて、猫撫で声であーだこーだと言い含め(?)
フラワーアレンジメントのお稽古へ・・・
エントランスには、今日も福井先生のアレンジ・・・
普通のお花でも、珍しい色合いや種類でアレンジされているので
見ているだけでもウキウキしてきます
そして、今日は大ホールでレッスン
こんな花材です
ハーマイオニーという名前のラナンキュラス
お花自体も大きいし、咲き方がちょっと変わっていて目を引きます
ラナンキュラというやはり珍しい咲き方のバラも・・・
先生の楽しい、興味深いお花のお話を聞きながらの約90分
気持ち的にはあっという間のお稽古
黄色のハーマイオニーという名前のラナンキュラス
その左横のラナンキュラというバラ
外は冷たい雨ですが、心は春・春・Springぅぅ~
今日もタロちゃんママとご一緒出来て
お稽古後は、暫し楽しいお喋りタイム
近くにカフェでもあったら・・・と残念
家では、
雨で薄暗くなっている玄関に飾りました
フリージヤが咲くと甘い香りいっぱいの春らしい玄関になる事でしょう
ママ!!! 遅いっ!!!
ママが楽しいお稽古している間、僕等はずっとお留守番頑張っとんやで
今日は、ちくの大好きな「たまごせん」大盤振る舞いするでチ
そのくらいの価値はあるお留守番でチよ
今日午前中のお買い物で見つけたお菓子は・・・
ロッテチョコパイ「アールグレイ 舞踏会の華やぎ仕立て」
今回は童話「シンデレラ」での舞踏会
カルビー 堅あげポテト 「七味マヨ味」
今夜のマツコの知らない「桜の世界」・・・
とっても素晴らしくて、うっとり
吉野の桜・・・
私も桜の季節は一度しか行った事がなくて・・・
ドローンでの撮影には感動してしまいました
樹齢2000年の桜の木・・・
「2000回どんな思いで花を咲かせたか聞いてみたい」っていう言葉
同感です
2000年分のいろいろな歴史をどんな思いで見続けてきたのでしょう・・・
それが突然昭和の初めから傷み始めたって!?
大気汚染でしょうか?
見事な桜に気持ちいっぱいで早々に眠ってしまい
今回は翌日更新ですm(__)m