
今日は、300m歩いたちく(笑)

今日は、二十四節気の1つ 「立冬」
暦の上では、今日からが「冬」と言う事になります
つい先日まで、今年はいつまでも暑い暑いと言っていたのですが
ここのところ一気に秋めき、朝晩は寒く冬のような空気
来週になると、強い寒気が南下し
秋は一気に深まり、本格的な寒さ対策が必要になるのだとか
黄葉は既に、そして大好きな紅葉も近づいてきた、COCOちく地方・奈良
そして、七十二候の1つ 第55候 「椿開き始む」・・・
この「椿」は「山茶花」の事を指し、「山茶花」が咲き始める頃 の 意
お庭の茶山花は、まだ咲きそうにはありません
満開なのは、お隣のお庭の杜鵑草 (ほととぎす)
9月12日の誕生花 花言葉は、「秘めた意志」
ダイニングから毎日楽しんでいます💛

さてさて、夏場はご機嫌にしていた朝のわんわんお庭警備ですが
今日のCOCOちく地方・奈良の日の出時刻は、06時21分
一番冷え込んでいる時間なので
最近は陽が完全に射している、8時台・・・

昨日は、ベアちゃんと久しぶりの「かけっこ」を楽しんで
いい意味で疲れ果てて、ぐっすり睡眠が取れたせいか
朝は元気に、お庭わんわんパトロールを楽しむCOCOです
さて今日は、久しぶりに近所のパンドラハウスへ行って見つけたのは
あの、「すてきにハンドメイド」で紹介された、梅村マルティナさんのOPAL・オバール
期間限定1つ20%OFFから、合計から10%OFFなんだとか・・・
母にすぐLINE(笑)
折角なのでとりあえず、ベスト用に2つ購入(笑)
425mの糸長なので、余るかも・・・
ママのと色のトーン、ちゃうなぁ~
おばあちゃんの糸の方が、おしゃれちゃう?
さてさて、今日のお散歩は
ちくも一緒に行きたいと、玄関まで走ってきての「おねだり」だったので
車にCOCOちく乗せて公園へ・・・
自分から行きたいと言っただけに、こんなに嬉しそうな笑顔です
COCOちく揃って、仲良くてくてく、てくてくてく